秋の風物詩

3連休なのに…自宅安静とは辛い…(^^;
ちょこっと孫ちゃん連れて行ってきました。

鹿児島空港から南へ5分ほど走ったのどかな場所にある十三塚史跡公園。公園前には色鮮やかなコスモス!周りは一面お茶畑!癒しのSNSスポットです!

孫ちゃんたちと、写真撮影。
K孫ちゃんは「花よりじゃがりこ」(笑)

溝辺町三縄の赤蕎麦畑にも行ってみましたが、時すでに遅し…もう終盤で…ちょっしもた(^^;

東に見える霧島連山に心癒され、帰路へ(^^;

ちょこっと雑学

十三塚史跡公園
十三塚の由来については、かつて国分八幡神社(鹿児島神宮)と宇佐八幡神社(宇佐神宮)の間でどちらが正統の八幡宮であるか論争があり、その際に宇佐から派遣され命を落とした13名の隠密の墳墓塚だと言われています。農業改善事業により、本来の史跡は失われたものの、記念碑と共に当時の縮尺及び原型を保存し移されたそうです。


この記事を「いいね」と思った方は、左下のGoodボタンを押していただけると嬉しいです!
タイトルとURLをコピーしました